どぎブロについて

実際に未経験からフリーランスになった人って、どんな生活してるんだろう?

今の会社を辞めて在宅で働いてみたいけど、自分でも出来るか不安・・・。
と、一歩踏み出せずにいる方へ読んで頂きたいブログ。それが「どぎブロ」です。
私たち夫婦は2人とも、実績やコネクションが無い状態から在宅フリーランスになりました。
妻のyukaは2016年12月に事務職⇒Webライターに、夫のDoGgyは2019年6月に営業マン⇒Webデザイナーにジョブチェンジ。
yukaは月平均25万円を稼げるようになり、DoGgyは14ヶ月後に月収60万円を達成。
これと言った特技やスキルも無く、はたから見れば「無謀」と言われる様な状況でしたが、自宅で気ままに仕事しながら生活を続けられるようになりました。
当ブログでは「初心者・未経験から始める在宅ワーク」をテーマに、ライティング・web制作で稼ぐためのコツを紹介しています。
その他「在宅ワークコラム」「未経験からweb制作者になった男の日記」といった、現役フリーランスのリアルを書き綴った読み物系コンテンツも配信。
何より、「こんなショボい人たちでも出来るなら、自分でも出来そう!」と、勇気を持って頂ける様な内容になっていると思います。 笑
どぎブロの目標「あなたの人生に役立てて頂けるブログを作る」を目指して運営を続けて参ります。
よろしくお願いいたします!
DoGgy(夫)のプロフィール
名前:DoGgy
出身:青森県
職業:webデザイナー(在宅フリーランス)
前職:メーカーの営業マン
好物:The Beatles、ストリートファイターシリーズ、ラーメン(特に煮干し系)、音楽鑑賞(ジャンル問わず)、犬

DoGgyが在宅ワークを始めたきっかけ
2011年に大学を卒業後、機械工具商社・PC周辺機器メーカーを渡り歩き営業マンとして働いていたが、毎週3~4日間の遠方出張続きの日々・会社組織の人間関係・スキルを持たない自分への焦りや不安から、会社を辞めて在宅フリーランスwebデザイナーへジョブチェンジする事を決意。
2019年6月にPC周辺機器メーカーを退職した後、翌月にクラウドワークスでwebサイト制作案件を初受注。
2019年11月にweb制作のみで月収10万円突破。その後2020年10月に月収60万円を達成。
更なるレベルアップを目指し、日々奔走中です!
yuka(妻)のプロフィール
名前:yuka
出身:埼玉県
職業:Webライター
前職:事務職
好物:スマホゲーム(アイドル育成、MMORPG)、散歩、大福、犬

yukaが在宅ワークを始めたきっかけ
2015年に大学を卒業後、ハウスメーカーへ就職(3ヶ月で退社)。
その後、物流会社で事務員を務めるも通勤や人間関係が辛くなり退職を打診。
その際に引き留められたため「家で仕事をさせてくれるなら続けます」と提案したところ、まさかの実現。
在宅で仕事をする中でクラウドソーシングサイトに出会い、初心者でもフリーランスになれることを知る。
フリーランスになるため、本業の合間にライティングの仕事を受注し、5ヶ月で5万円を達成。
これに手ごたえを感じ、今度こそ退職。
現在はフリーライターとして活動中。
✅更新情報:クラウドワークスにて「PROクラウドワーカーTOPclass」に認定されました!↓
